2007-11-01から1ヶ月間の記事一覧
とりあえず二つに絞れたが、いずれを買えばよいのだろう。関心上、後者に傾きつつあるのだけれど。A Dictionary of Ecology, Evolution and Systematics (Oxford Paperback Reference)作者: R. J. Lincoln,G. A. Boxshall,P. F. Clark出版社/メーカー: Cambr…
Hull, D., 1994, "Ernst Mayr's influence on the history and philosphy of biology," Biology and Philosophy, 9, pp. 375-386. 初学者には難しく、わかったことといえば彼が次のように考えていることくらい。 種はクラスではなく、歴史的に偶有的な個物で…
タイヤ交換のため、急きょ、自動車関連のチェーン店へ。交換が終了するまでの時間はざっと4時間。その間に、待合室の座り心地の悪い椅子にて、読了。遺伝子は35億年の夢を見る―バクテリアからヒトの進化まで作者: 斎藤成也出版社/メーカー: 大和書房発売日: …
昨日からある新書とにらめっこをしている。教科書としても使えるとはしがきに書かれている。実際その通りで、事典をひいてもピンとこなかった概念が、建前を越えて実際的な推論をふくめてさりげなく紹介されている。この点はとても助かる。MAMA'S GUNアーテ…
ある原稿用のプロットをつくる。ぜんぜん踏み込めていない。書く前は面白いと思っているのだが、書き上がると何も言ってないに等しい。まだまだなんだよね。モーション+3アーティスト: リー・コニッツ,ソニー・ダラス,エルビン・ジョーンズ出版社/メーカー: …
Coulter,J. & Sharrock,W, 2007, Brain, Mind, and Human Behavior in Contemporary Cognitive Science, The Edwin Mellen Press. Foreword: Dr. P. M. S. Hacker Introduction Chapter 1: Neural Metaphysics Chapter 2: Materialist Conceptions of MInd: …
Marks, J., 2002, What it means to be 98% chimpanzee, University of California Press. =2004, 長野敬ほか訳『98%チンバンジー』青土社. ヒトゲノム多様性計画への批判の第一人者と思われる人の議論も読んでみた。対立は、概念的問題・科学観の問題である…
"Why race still matters," Daedalus, 134-1, pp. 102-116. 再読。「統計学的に有意味」/「統計学的に有意」/「統計学的に有益」。→というわけで、人種カテゴリーの状況的適切さの次元に注目(「正しさ」と混同して状況判断を誤らないように)。
Edward,E.J., Amsterdamska,O., Lynch,M.,Wajcman,J., eds., 2007, The Handbook of Science and Technology Studies, M.I.T.Press. STSの基本アイデアからはじまり、各論(実践への視点、政治と公的なもの、制度と経済、新しいテクノサイエンス)へと至る、…
Bidil関連の新聞記事(New York Times)をいくつか読んでみた。 以下は、そのなかの2004年11月14日のNicholas Wadeによる記事("Race-Based Medicine Continued...")からの抜粋。 人種に生物学的基盤はあるのだろうか? 社会科学者らが論じているようにもし…